京成八幡駅より徒歩10分。本八幡教室は市川市の小学生・中学生・高校生対象。春期講習・春期講座・体験学習も随時募集中

学習塾ペガサスではコンピューターの利点を最大限に活用して「書く・解く・繰り返す」を徹底的に行い、学力を向上させます!

2学期中間テストに向けて

7月22日から8月30日までの夏期講習が終了いたしました。

夏休みが終わり、多くの中学校で9月中旬から下旬にかけて定期テストが始まります。

学習塾ペガサスでは、定期テスト対策講座を実施し、皆さんの定期テスト対策学習のお手伝いをします。私たちのコンセプトは、「生徒一人一人に合わせた個別カリキュラムの設定」です。

ペガサスでは、生徒さんの現状を把握し、得点アップできるよう、一人一人の個別カリキュラムを作成しています。

もし次回テストが不安という生徒のみなさん、是非ともペガサスの対策講座を体感してみてください。


小学校の基礎学習の重要性

小学生のみなさん、新学年がはじまります。
2学期の学習は、1学期と違って、学習の進度が一気に速くなります。

小学生で習う分数や少数の計算、図形の面積などは今後の中学、高校の学習の基礎になり、ここがおろそかになると授業についていくことが困難になってしまいます。

学習塾ペガサスでは生徒さん個人の習熟度に合わせてカリキュラムを設定し、丁寧に苦手分野も拾い上げ、学習のお手伝いをさせていただいております。

テストでお悩みの方へ

学習塾ペガサスでは、テスト対策に向けた様々な取り組みを行っています。

まず、皆様は定期テストというとどんな印象を持つでしょう。おそらく多くの生徒が成績、順位が発表されるテスト、という印象でしょう。その通りです。その一方で我々にとって、定期テストは、「学校で教えた内容をどれだけ学習したかの指標」であると考えています。

すなわち、定期テストの多くは、学校の副教材を中心に出題され、どのくらい学校の授業の単元を学習したのかが問われる内容となっております。また特に国語の問題などは出題内容は限定されます。したがいまして、学習塾ペガサスでは、定期テスト前に学校での副教材を一読したうえで、生徒の皆さんへのテスト対策講座を実施し、出題されやすい問題についての講義を行います。定期テストの成績が上がらないとお悩みの生徒、保護者様、一度是非学習塾ペガサスへお問い合わせください。



学習は全て繋がっています!

勉強の悩みは、本八幡教室の塾長にお任せ下さい!

「子どもが勉強しない!」
「うちの子、勉強の習慣がないんです・・・」
「中間(期末)テストの結果が悪かった・・・」

みなさまは、このようなお悩みはないですか?
どうやら、最近は人から教えられないと物事を深く・正しく理解できない子どもが増えているようです。教え込み教育の弊害なのかもしれません。

当塾では、「本当の学力って何だろう?」「学ぶってどういうことだろう?」
という純粋な問いのもと、これまでの私の人生経験に照らし合わせながら「子どもたちの自ら学ぶ」姿勢を育み、子ども自身に備わる本当の「集中力」と「学力」を引き出す教育を行っています。

そうすることでおのずと家庭学習の習慣が身につき、テスト勉強も自ら行うようになってくれます。そして、その習慣は点数の大幅アップに繋がります。
>> 自分から勉強しないお子様はぜひ当塾をご活用ください。


自立学習の重要性

学習塾ペガサス 本八幡教室 塾長

塾長からのメッセージ

学習塾ペガサス本八幡校、塾長の中澤です。

みなさんの夢、目標はなんですか。
当教室では、まず生徒一人一人に夢・目標を持ってもらうように指導しています。大学の先生や、パイロットになることや、目標の高校に入学すること、夢・目標は様々ですが、大切なことは目標を持って努力すること、そして目標をかなえることで、皆さんの人生は必ず好転します。

学習塾ペガサスで勉強すること、そして努力することによって夢、目標は必ずかないます。われわれ学習塾ペガサスは、そんな皆さんの夢・目標をかなえるお手伝いをします。







学習塾ペガサス・本八幡教室
塾長

無料体験学習 個別説明会 随時開催中
お知らせ